
あなたの会社でも、
「インターネットを活用して集客したい!」と考えたとき。
ネット集客の基本となるのが、ブログを書くことです。
実際に「ブログ記事を書く」と決めたとき、スタートの仕方は、2つの方法があります。
無料ブログサービスを使う方法と、自社でブログを運営する方法
あなたがビジネスとして使う目的を考えたら。
自社でブログのサイトを作ることを、お勧めします 。
無料ブログサービスで はじめる場合
「無料ブログサービス」を検索すると、
FC2ブログ、 アメーバブログ、ライブドアブログ 、シーサーブログなどがヒットします。
無料ブログのメリットとして2つあります
1.簡単にブログを作成することができます。
2.大手の無料ブログサービスは、ブログ読者を、増やしやすいというメリットがあります。
「お手軽に始められて、読者を増やせる」という意味では、 無料ブログサービス を活用する価値があります。
デメリットも上げておきます
商用利用の禁止!
突然削除されるブログの例として、
1.アフィリエイトリンクを掲載している
2.セミナーなどの告知をしている
3.メールアドレスを収集している
3 つほどあげましたが、他にもいろいろあります。
規定の中でハッキリと商用利用が禁止と言っています。
ブログの中の規定違反部分 だけが削除されればまだ良いですが、
せっかく頑張って書いたブログが全て削除されることもあります。
またサービス会社の意向で、デザインシステムが勝手に変更されたなんてこともあります。
無料でブログサービスを使ってる以上文句の言えない話です。
WordPress を使ってブログを作ってみよう!
ビジネスとして利用を考えたとき、 自社でブログサイトを作ることをお勧めします。
WordPress は、インターネットを使っている方であれば、ブログの作成ソフトとして、ご存知だと思います。
この wordpress は自分でブログ開発、運用することができるソフトウェアです。
でも、全くの素人が、1から作るとなるとほぼ不可能に近いです。
時間の無駄です。
制作会社に任せるのが一番早くて楽です。
自社ブログができてしまえば、ブログ記事の更新などの運用は簡単に出来ます 。
WordPress の特徴として拡張性が非常に高い!
プラグインという機能があるので、自分がやりたいと思うほとんどの事と、デザインは実現できます。
実はこの、「地域未来形マーケティング!」のサイトも WordPress で作っています 。
基本的な機能だけを使っているんですが、 これで、十分ブログは更新することができます。
ビジネスが目的で使うなら WordPress
ビジネスの目的で自社ブログをはじめるなら WordPressをおすすめします。
はじめの段階で、制作会社に依頼する 場合、多少の費用が必要になります。
でも、ブログは、あなたの資産となり、ネット上でどんどん、蓄積されていきます。
今後のネットワーク時代の移り変わりの速さを考えると、必ず取り組むことが必須になってきます。
まずは、自社のブログを WordPress で作りましょう。